全ては自分に。

 9月9日は、私の56回目の誕生日。
いや、厳密にいうと生まれた日を含めて57回目の誕生日でした。
重陽の節句。後の雛の日でもあります。3月3日に飾ったお雛様を一年も寝かしておくのはかわいそう。と、もう一度、出してあげて空気に触れさせてあげる。また、人形を長持ちさせる習わしだとか。

 たくさんのお祝いの言葉をいただきました。
ありがとうございました。
益々頑張ります。
この男は、皆さんのお陰を持って活かされてます。
そして、ご先祖様。
今ここに居れるのは、あなた方のお陰です。感謝申し上げます。と。
いつも、いつも見守ってくれてます。
いくつかの危機は、あったと思います。
未然に、その時に。
回避の手助けをしてくれてますよね。
そんなありがたくも深く強い絆で支えられています。

引き続き宜しくお願いします。

この世に生を受けた人々は、
誰かの期待を背負って生まれてきたはずです。
物凄いサバイバルレースを勝ち抜いて生まれてきました。

生きていくために必要な肉体や精神や魂までもいっぱい詰め込んで。
支えはするけど、
あとはお前自身がやれよ。って。

発信源は自分自身。
受け取るのも自分自身。

最初も最後も自分自身。

だから、
責任は自分自身にあるんです。

やるのもやらせるのも全部。

世界で一人だけの。
自分自身が一番好きなひと。
大切なひと。
そうでないと信じてあげられない。

厳しくもする。
だけど、いたわりもする。

皆さんにとって自分自身は、何番目に大切なひとですか。






伊藤栄's Ownd

行政書士は、 まちの法律家です。 許認可申請などの役場への届出の お助けは、当然ですが、 色んな相談にも乗ってます。 私自身を理解してください。 このサイトを通じて、 繋がってください。 伊藤栄

0コメント

  • 1000 / 1000