【教え、導く。】

かつて、
幼稚園児の頃。
小学生の頃。
中学生の頃。
少年工科学校の生徒の頃。
そして、
陸上自衛官として勤務していた頃。

それぞれの時期に記憶に残る恩師は、います。

一番新しい恩師なんです。
自衛隊では、定年退職前に、一般社会人として適応できるように、民間教官を招致して教育をしてくれます。
これを業務管理教育と言います。

若くして定年退職し、一般社会に飛び込んでいく前の、暖機運転。

各方面隊で行われています。
私は、関東の東方エリアで教育を受けました。

数多くの教官に教わります。
その中で、
自衛隊の常識が、全てではないですが、一般社会では通用しない所が多々あります。そこを知らしめて、こうあるのが正しい。と、教えてくれた方。

吉本惠子 先生です。

同期の倉兼君が、一席設けてくれたんです。
私分析をしてくれてます。
昨夜も教えられました。
実践します。
私を陰でしっかり支えてくれる。
大きな力を背に受けて、
存分に戦います。

先生❣️ありがとう😊
倉兼。粋な計らいをありがとう😊

伊藤栄's Ownd

行政書士は、 まちの法律家です。 許認可申請などの役場への届出の お助けは、当然ですが、 色んな相談にも乗ってます。 私自身を理解してください。 このサイトを通じて、 繋がってください。 伊藤栄

0コメント

  • 1000 / 1000